-
[ 2010-02 -02 08:23 ]
2010年 02月 02日 ( 1 )
1

「舒明天皇陵」を10分程登った所にあります。

色々な説があり、「額田王(ぬかたのおおきみ)」の父の「鏡王(かがみおお)」の妹で「額田王(ぬかたのおおきみ)」の叔母らしいとの事。
「中大兄皇子(天智天皇)」の寵愛を受けたのち「藤原鎌足」の正室になる。
「代表的な万葉歌人「藤原不比等(ふじわらふひと)」の母」

小川の細い道に「鏡女王」の墓を望む位置に歌碑が建っている。
「秋山乃 樹下隠逝水乃 吾許曽益目 御念従者」
訓読は「秋山の木の下がくりゆく水のわれこそまさめみ思ひよりは」
「秋の山の木陰を流れ行く水のように、木の葉に埋もれて表面に表れないが、私の方こそあなたの御心持よりもずっと深い思いでありましょう」との意味です。
■
[PR]
▲
by mekkemonn
| 2010-02-02 08:23
| 歴史探訪
1